
【Green Leaves Fes】
— Wake Up, Girls!公式 (@wakeupgirls_PR) 2018年5月11日
幕張は快晴!
Wake Up, Girls!とRun Girls, Run!のLIVE初共演イベント本日開催です!
当日券もございますので、みなさまぜひお越しください!#WUG_JP#RGR_JP pic.twitter.com/7aBCU4twAN
【Green Leaves Fes】
幕張は快晴!
Wake Up, Girls!とRun Girls, Run!のLIVE初共演イベント本日開催です!
当日券もございますので、みなさまぜひお越しください!#WUG_JP#RGR_JP pic.twitter.com/7aBCU4twAN
【いざ幕張!5/12開催 Green Leaves Fes】
— Wake Up, Girls!公式 (@wakeupgirls_PR) 2018年5月12日
お昼のお知らせはこの二人から!#WUG_JP#RGR_JP pic.twitter.com/m5TQb7lSkr
【いざ幕張!5/12開催 Green Leaves Fes】
お昼のお知らせはこの二人から!#WUG_JP#RGR_JPpic.twitter.com/m5TQb7lSkr
【いざ幕張!5/12開催 Green Leaves Fes】
— Wake Up, Girls!公式 (@wakeupgirls_PR) 2018年5月12日
イベント、スタートしました!#WUG_JP#RGR_JP pic.twitter.com/oYpcxosnI6
【いざ幕張!5/12開催 Green Leaves Fes】
イベント、スタートしました!#WUG_JP#RGR_JPpic.twitter.com/oYpcxosnI6
【Green Leaves Fes】
— Wake Up, Girls!公式 (@wakeupgirls_PR) 2018年5月12日
イベント終了しました!
お越しいただきました皆様、本当にありがとうございました!
そしてWake Up, Girls!は「LIVE TOUR 2018→2019」の開催が決定!引き続き、よろしくお願いします!https://t.co/QIFTinsCzA#WUG_JP#RGR_JP pic.twitter.com/e5x13z9oA2
【Green Leaves Fes】
イベント終了しました!
お越しいただきました皆様、本当にありがとうございました!
そしてWake Up, Girls!は「LIVE TOUR 2018→2019」の開催が決定!引き続き、よろしくお願いします!https://t.co/QIFTinsCzA#WUG_JP#RGR_JP pic.twitter.com/e5x13z9oA2
Green Leaves Fesを観に行かせて頂きました〜❣️
— 大森日雅 (@nichika1015) 2018年5月12日
皆様の投票で決まったセトリを披露するLiveは、すごく特別な一体感のある素敵な雰囲気でした✨✨
ランガちゃんの皆さんもキラッキラで!9月のプリパラ&プリチャンLiveでの共演が本当に楽しみっ♪
いつもありがとうな2人とわぐ〜♡#WUG_JP #RGR_JP pic.twitter.com/rRr3EHS0f1
Green Leaves Fesを観に行かせて頂きました〜❣️
皆様の投票で決まったセトリを披露するLiveは、すごく特別な一体感のある素敵な雰囲気でした✨✨
ランガちゃんの皆さんもキラッキラで!9月のプリパラ&プリチャンLiveでの共演が本当に楽しみっ♪
いつもありがとうな2人とわぐ〜♡#WUG_JP #RGR_JPpic.twitter.com/rRr3EHS0f1
今日はWUGちゃんとRGRちゃんのライブ『Green Leaves Fes』に行ってきました!
— 江原 裕理 (@ayumiyuri822) 2018年5月12日
色々刺激を受けるいいライブでしたー!もぉー最高です✨大好きな『オオカミとピアノ』も聞けて嬉しかったなぁ♡シャンシャンシャ〜ン♪ #WUG_JP #RGR_JP pic.twitter.com/V9DqR7x3Kp
今日はWUGちゃんとRGRちゃんのライブ『Green Leaves Fes』に行ってきました!
色々刺激を受けるいいライブでしたー!もぉー最高です✨大好きな『オオカミとピアノ』も聞けて嬉しかったなぁ♡シャンシャンシャ〜ン♪ #WUG_JP#RGR_JP pic.twitter.com/V9DqR7x3Kp
大盛況だった幕張公演!
昼夜異なる構成で両方の公演とも楽しめたし、どの席でも楽しめる仕掛けも満載。
会場も良かったし、満足度の高いイベントだったかと!
気になる人気投票は定番曲から意外にも上位に食い込む曲まであっていろいろ興味深いなー。
1年後くらいにまたやったら今度はどんな結果になるのか…楽しみ。
WUGちゃんとランガちゃんで作るステージも新鮮でよかった!
ランガちゃん、WUGちゃんともにライブツアーも発表されて益々今後の展開に期待がかかる両グループ。更なる進化を遂げてまたこういう場で共演が見たい!

コメント
今までの幕張は会場が恵まれなさすぎたわ。
あまり考えたくないけど、古参のワグナーがごっそりいなくなったのかな・・・個人的にはそんな印象のランキング。
発売は来年かと思いますが。
次のツアーが年跨ぎということもあるので、そちらの映像化はオリンピックイヤーの2020年に発売という流れになりそうな気がします。でも、その頃までにWUGが活動しているかが気になります。
そうかなあ。毎年ツアーとか参加してたら、こんな感じじゃないかな。
特に、夜公演のわぐらぶランキングは、通常のツアーでは見ることのできない楽曲に票が集まったのは明らかだし。
どういう点に違和感感じてるんだろ。
じゃあ古参ならどんなランキングになったというんだ
新規が増えたならいいことだろ
やっぱりそう思いますか。
そうかなあ?
新章の曲が上位にあるから?
ライブ曲やタイアップ曲など1期のアニメと関係ない曲が上位だから?
じゃあ、劇場版含めて1期アニメ関連の曲が上位占めてたら、よかったってこと?
できたら、そう思ったポイントを教えて欲しいです。
ご指摘の通り、普段のライブで聴けない曲にあえて投票する人がいたというのは理解できます。しかし全てのファンがそういう行動をとるわけでもない(このライブに参加できないファンにとってはあまりメリットがない)と思います。
それに、上位にランクインしているイレギュラーな曲、セブクラもプラチナもアニメWUGとは関係のない曲です(続く)。
アニメWUGをリアルタイムで視聴していた初期からのファンが、そういったイレギュラーな曲を、タチアガレやBtBよりも上位に来るほど熱烈に応援して投票するのかなあ・・というのが素朴な疑問です(いい曲だし大好きですが)。むしろこれは、WUGとは別の場所で個々のWUGメンを好きになった、新規のワグナーによる力が大きいのではないかと。
昼の部公演一位の少女交響曲は、度々色々なイベントで披露されてるので、最近WUGを知った人の票が集まりやすいし、夜の部一位のPolarisは言わずもがな。
こうして俯瞰して見ると、新規のファンの人たちのパワーをすごく感じる(勿論それはいいこと)。同時に、古くからワグナーをやってる人たちの想いがちょっと希薄に感じられる結果だなあと思いました。
・・・といった感じです。長文失礼致しました。
この2曲が埋もれてしまうのはもったいなさすぎ。
Green Leaves Fesには当てはまらないのかなぁ。
ソロライブパンフ付属CDにしか収録されてないし、生で歌ったのも1回限りだし(他で歌ってないよね?)
これって生歌だよね
録音にあててないよね
と何度も噛み締めてました。
2ndツアーでラビリンス、セブクラ、プラチナが出た時は
これって何かのop?
と思う位の衝撃でした。
クレジット無しの映像が頭の中でぐるぐる回って
「WUG学園 ラブコメ編」
「WUG学園 格闘編」
なんて作らなかったの!?
edはキャラソンで纏まるでしょ
と妄想膨らましたものでした。
光塚もスピンオフのチャンスもあったろうに
残念無念に尽きます。
この中に投票3曲があります。
結局、ステージにいるべきはあくまでもキャストさんで
アーティストさんであることはほとんど期待されていない
ということが、ここでも確かめることができました。
ハッカドール、ハンドレッド、ハナヤマタ、シュバルツェスマーケン、
プリパラなどなど誰か期待しましたか?
コメントする