【Wake Up, Girls! 新章】第四話「美味しい時はうんめーにゃー!」 2017年10月31日 カテゴリ:Wake Up, Girls!情報・告知 4話はまゆしぃメインの話。そして久しぶりにしほっちも登場!相変わらずの2人でよかったぞ。ランガちゃん達もそろそろ本格的に本編に関わってきそうな感じで気になる引け方だったなぁ。次週も楽しみだな。ファミレスはそろそろ出禁… タグ :WakeUpGirls! 「Wake Up, Girls!」カテゴリの最新記事 人気記事ランキング コメント 1 Wake Up, 名無し 2017年10月31日 14:43 まゆしいの大事な回だったのに、画面が気になって内容が入ってこなくて残念。明らかに、演出とかではなく、作業軽減の為に止め絵多用だった気が。しかもその止め絵が不自然な絵柄だし。更には、みゆとみなみの声が逆になるということまで。 さすがに気づいてないということはないと思うのだが、それを修正する余裕すらないのかと。 現場が、限界なのかなあ。今回だけが間に合わなかったのか、ずっと続くのか。次回以降が心配だなあ。 3話がわりといい感じで話が進んだので期待してたのになあ。 内容については後日もう一度見直さないと。 2 Wake Up, 名無し 2017年10月31日 16:57 話はともかく今回は作画ひどかったね。Blu-rayではきちんと修正お願いしますね。 3 Wake Up, 名無し 2017年11月01日 08:09 話は面白い…?と思ったけど、作画とかが気になって集中できなかった。WUG アニメは作画に恵まれないというか何というか。 5 Wake Up, 名無し 2017年11月01日 12:30 声当てたWUGちゃんも完成品見て仰天したんじゃないか? 毎回楽しみに見てるけど、声と絵が逆なのはさすがに怒っていいよな 6 Wake Up, 名無し 2017年11月01日 12:49 4話って、とにかく落とさないことだけを最優先って感じで、出来ていないシーンを止め絵でつないで、本編作りましたって印象。 本来なら、最終ダビングで差し替えていくシーンが間に合わず、仮の止め絵のまま半完成品状態で放送したような気も。 とはいえ、口パクが逆って、ちょっとありえないミスだよなあ。 7 Wake Up, 名無し 2017年11月01日 14:07 一期も褒められたわけじゃないけど今回の紙芝居っぷりはやばかったね。特典映像のドラマレベル。 8 Wake Up, 名無し 2017年11月01日 14:19 予算がないのかスタッフが足りないのか まだ4話なのにこの作画は不安しかない しかもみゅーとみにゃみ声が逆に当てられてるとこもあったし 9 Wake Up, 名無し 2017年11月01日 23:26 テレビ東京放送版を見たのですが、仙台やATXを見られた方、また配信版を見られた方 問題の入れ替わり口パクシーンが修正されてるか否か、教えてください。 納品日の違いによって、多少変化することがあるので、知りたいのですが。 翌日の仙台はともかく、ATXや配信が、もし、そのままならば、あれほど大きなミスを修正する余裕がないほどの状況なんだろうなあと心配してしまう。 10 Wake Up, 名無し 2017年11月02日 03:24 自分らしくすればいいんだよー またこのパターンか。 もうこんなのいいよ。 BGMひどいね。 11 Wake Up, 名無し 2017年11月02日 03:34 何だろう 同じ背景とオフゼリフの多さは… 枚数3500枚らしいけど、もう少し工夫してくれ 12 Wake Up, 名無し 2017年11月02日 18:13 WUGのメンバーが小学生にしか見えない。。。。 しかし、内容も演出もキャラの扱いも酷いな。 近岡直さんがヤマカンに付いていったのが理解できる。 13 怒れる名無し 2017年11月02日 22:58 あのさ、流石に擁護できないよ。はなからする気もないけど、否定的なことを書くことを許してほしい。 脚本はまだいいよ。ちょっと、うん?と思うこともあるけど、大筋は良いと思うよ。概ね次が気になる感じだよ。 なんで口パク逆につけた?声かキャラを区別できない、あるいは意図的にスルーする人がチェック要員含めて大勢いる??そんな環境ができあがってる? 怖いよ。 作中でこのキャラクターだったらこうするはずとか言わせといて、何その省エネのための止め画? 挨拶して話振られてんのに、ずっと頭下げて黙ってる訳ない。 こんな作り方をする所に作られるのが悲しい。 やっぱりエラい人が制作費ケチったんじゃないか説が自分の中で有力。 ぼかぁ主に中の人を応援するマンになります 15 Wake Up, 名無し 2017年11月03日 01:46 4話、ニコニコ配信版を見ました。決して、見違えるようになったわけではないけど、不自然な長時間の止め絵は減ってるし、もちろん口パク違いは修正されてました。超バランス鍋はそもままだったけど(笑) せめてテレビ放送版が、これだったら、もう少し反応が変わっただろうなあ。 ただ、3日の違いで変わるということは、TV放送の納品ギリギリまで制作作業してるってことなんだろうなあ。3日早ければ、TV放送がこの状態で納品できたはずだし。 ひと月遅れの熊本放送版は、更に修正されたものになるのかなあ、それとも配信版と同じなのか? 16 管理人 2017年11月03日 07:34 管理人です。コメント投稿のルールについてお願いがあります。 下記投稿についてはコメント承認しておりません。 ・WUGメンバーに対しての悪口。 ・特定のワグナーネーム(twitter等の)を名指しで批判すること。 ・「死ね」などの文章になってない投稿。 ・楽天やYahoo!ショッピングなどへの広告文(コピペ文章) なるべくニュートラルな意見や感想は必要と思っており、多くのコメントは承認しておりますが、新章放送に伴い投稿が増えてきたので改めて周知です。 ご理解お願い致します。 17 Wake Up, 名無し 2017年11月03日 14:17 >12 けちったというより、アニメ制作費、なんとか集めたというのが、実情じゃないかなあ(あくまでも想像だけど) 1期のパッケージの売り上げ、映画の動員、パッケージの売り上げ、グッズの売り上げ、外から見ていても2期ができるような要素なかったし。 予算が少ないことをケチったということなら、そのとおりだろうけど。 上層部はやる気なかったものを、なんとか説得したんじゃないかなあと思ってる。 18 Wake Up, 名無し 2017年11月03日 14:31 配信4話を見て、無理とは分かっているけど、4話配信版を、再度TV放送して欲しいなあと思ってしまった。TV放送の印象で今後語られるだろうから、ワグ新章は止め絵ばっかと言われてしまうんだろうなあ。 19 Wake Up, 名無し 2017年11月03日 23:43 ぶっちゃけ新章の発表があった当時の、絵柄が大幅に変わってるのを目の当たりにした瞬間に感じた衝撃に比べたら、今回の作画問題はさほど気にならなかった。個別の作画の問題以上に、旧作と全く絵が違うという事実が自分には徐々に効いてきてる。絵柄はそのままに、前作から二年後の成長した島田真夢の姿・・・見たかったなあ、やっぱ。 20 Wake Up, 名無し 2017年11月04日 00:53 間に合わないなら無理して放送するより特番放送でもいいと思うけどね。 最近は万策尽きて再放送とか特番放送しているアニメなんて結構あるし。 デレマスでさえ何回も特番放送されてたんだし、落とすのを気にするより、クオリティを気にしてほしいな。 21 Wake Up, 名無し 2017年11月04日 18:40 順調に旧章とは無関係なアニメになっていってるね これで旧章忘れて心置きなく楽しめる 22 Wake Up, 名無し 2017年11月05日 01:23 18 ローカル局ならまだ可能性あるけど、キー局の枠だと、かなりの違約金が発生すると聞きますが、どうなんでしょうね。 あと、キー局だと1話落とすと、放送枠がもう取れないことが多いので、最終回放送されずなんて自体がおきてしまうこともありえます。クオリティ犠牲にしても放送するのは、この点が大きな理由かも。 コメントする コメントフォーム 名前 コメント 評価する リセット リセット 顔 星 投稿する 情報を記憶
コメント
さすがに気づいてないということはないと思うのだが、それを修正する余裕すらないのかと。
現場が、限界なのかなあ。今回だけが間に合わなかったのか、ずっと続くのか。次回以降が心配だなあ。
3話がわりといい感じで話が進んだので期待してたのになあ。
内容については後日もう一度見直さないと。
毎回楽しみに見てるけど、声と絵が逆なのはさすがに怒っていいよな
本来なら、最終ダビングで差し替えていくシーンが間に合わず、仮の止め絵のまま半完成品状態で放送したような気も。
とはいえ、口パクが逆って、ちょっとありえないミスだよなあ。
まだ4話なのにこの作画は不安しかない
しかもみゅーとみにゃみ声が逆に当てられてるとこもあったし
問題の入れ替わり口パクシーンが修正されてるか否か、教えてください。
納品日の違いによって、多少変化することがあるので、知りたいのですが。
翌日の仙台はともかく、ATXや配信が、もし、そのままならば、あれほど大きなミスを修正する余裕がないほどの状況なんだろうなあと心配してしまう。
またこのパターンか。
もうこんなのいいよ。
BGMひどいね。
枚数3500枚らしいけど、もう少し工夫してくれ
しかし、内容も演出もキャラの扱いも酷いな。
近岡直さんがヤマカンに付いていったのが理解できる。
脚本はまだいいよ。ちょっと、うん?と思うこともあるけど、大筋は良いと思うよ。概ね次が気になる感じだよ。
なんで口パク逆につけた?声かキャラを区別できない、あるいは意図的にスルーする人がチェック要員含めて大勢いる??そんな環境ができあがってる?
怖いよ。
作中でこのキャラクターだったらこうするはずとか言わせといて、何その省エネのための止め画?
挨拶して話振られてんのに、ずっと頭下げて黙ってる訳ない。
こんな作り方をする所に作られるのが悲しい。
やっぱりエラい人が制作費ケチったんじゃないか説が自分の中で有力。
ぼかぁ主に中の人を応援するマンになります
せめてテレビ放送版が、これだったら、もう少し反応が変わっただろうなあ。
ただ、3日の違いで変わるということは、TV放送の納品ギリギリまで制作作業してるってことなんだろうなあ。3日早ければ、TV放送がこの状態で納品できたはずだし。
ひと月遅れの熊本放送版は、更に修正されたものになるのかなあ、それとも配信版と同じなのか?
下記投稿についてはコメント承認しておりません。
・WUGメンバーに対しての悪口。
・特定のワグナーネーム(twitter等の)を名指しで批判すること。
・「死ね」などの文章になってない投稿。
・楽天やYahoo!ショッピングなどへの広告文(コピペ文章)
なるべくニュートラルな意見や感想は必要と思っており、多くのコメントは承認しておりますが、新章放送に伴い投稿が増えてきたので改めて周知です。
ご理解お願い致します。
けちったというより、アニメ制作費、なんとか集めたというのが、実情じゃないかなあ(あくまでも想像だけど)
1期のパッケージの売り上げ、映画の動員、パッケージの売り上げ、グッズの売り上げ、外から見ていても2期ができるような要素なかったし。
予算が少ないことをケチったということなら、そのとおりだろうけど。
上層部はやる気なかったものを、なんとか説得したんじゃないかなあと思ってる。
最近は万策尽きて再放送とか特番放送しているアニメなんて結構あるし。
デレマスでさえ何回も特番放送されてたんだし、落とすのを気にするより、クオリティを気にしてほしいな。
これで旧章忘れて心置きなく楽しめる
ローカル局ならまだ可能性あるけど、キー局の枠だと、かなりの違約金が発生すると聞きますが、どうなんでしょうね。
あと、キー局だと1話落とすと、放送枠がもう取れないことが多いので、最終回放送されずなんて自体がおきてしまうこともありえます。クオリティ犠牲にしても放送するのは、この点が大きな理由かも。
コメントする