【速報①!Wake Up, Girls!続・劇場版 前篇「青春の影」キービジュアル・公開日が解禁!】前篇完成に合わせキービジュアルついに解禁!9/25公開です! http://t.co/n5BjxZFvEE #WUG_JP pic.twitter.com/Cu1pIt42TD
— 『Wake Up, Girls!』公式 (@wakeupgirls_PR) 2015, 7月 20
【速報①!Wake Up, Girls!続・劇場版 前篇「青春の影」キービジュアル・公開日が解禁!】前篇完成に合わせキービジュアルついに解禁!9/25公開です!
【速報②前後篇タイトルロゴ解禁!】前篇「Wake Up, Girls! 青春の影」後篇「Wake Up, Girls! Beyond the Bottom」上映劇場こちら⇒ http://t.co/I7NdoNOsxF #WUG_JP pic.twitter.com/9FNq00coBU
— 『Wake Up, Girls!』公式 (@wakeupgirls_PR) 2015, 7月 20
【速報②前後篇タイトルロゴ解禁!】前篇「Wake Up, Girls! 青春の影」後篇「Wake Up, Girls! Beyond the Bottom」上映劇場こちら⇒ http://t.co/I7NdoNOsxF
■劇場情報
▼北海道
北海道 ディノスシネマズ札幌劇場 011-221-3802
▼東北
宮城 フォーラム仙台 022-728-7866
MOVIX仙台 022-304-3700
▼関東・甲信越
東京 TOHOシネマズ 日本橋 050-6868-5060
お台場シネマメディアージュ 050-6868-5007
TOHOシネマズ新宿 050-6868-5063
シネ・リーブル池袋 03-3590-2126
神奈川 TOHOシネマズ ららぽーと横浜 050-6868-5046
TOHOシネマズ 川崎 050-6868-5025
千葉 TOHOシネマズ 流山おおたかの森 050-6868-5045
静岡 TOHOシネマズ 浜松 050-6868-5011
▼中部
愛知 TOHOシネマズ 名古屋ベイシティ 050-6868-5005
岐阜 TOHOシネマズ モレラ岐阜 050-6868-5041
▼関西
大阪 TOHOシネマズ なんば 050-6868-5043
京都 TOHOシネマズ 二条 050-6868-5035
兵庫 TOHOシネマズ 西宮OS 050-6868-5051
▼中国・四国
岡山 TOHOシネマズ 岡南 050-6868-5042
徳島 ufotable CINEMA 088-678-9113
▼九州
福岡 TOHOシネマズ 天神 050-6868-5003
熊本 TOHOシネマズ 光の森 050-6868-5026
■シアター限定版再び!
【速報③続・劇場版「シアター限定盤」Blu-ray発売決定!】そして前篇完成ということは…こちら記念し、劇場で「シアター限定盤」の発売決定!特典満載です! http://t.co/C3LGp2xobM #WUG_JP pic.twitter.com/7A1tgDY0Jw
— 『Wake Up, Girls!』公式 (@wakeupgirls_PR) 2015, 7月 20
【速報③続・劇場版「シアター限定盤」Blu-ray発売決定!】そして前篇完成ということは…こちら記念し、劇場で「シアター限定盤」の発売決定!特典満載です!
■福岡公演より前売券発売!
【速報④前・後篇の前売券が一つになったセット券限定発売決定!】販売はツアー会場のみ!8/1福岡会場から!購入特典は…メンバーの限定ブロマイド(全8種)! http://t.co/ub9aKhiyhG #WUG_JP pic.twitter.com/Pl1W1bFkdI
— 『Wake Up, Girls!』公式 (@wakeupgirls_PR) 2015, 7月 20
【速報④前・後篇の前売券が一つになったセット券限定発売決定!】販売はツアー会場のみ!8/1福岡会場から!購入特典は…メンバーの限定ブロマイド(全8種)!
続劇場版のビジュアルきたああああああああああああ!
今から楽しみすぎるぞ!あと2ヶ月…!
大阪公演でも歌のバックの映像で続劇場版のシーンがちょこちょこ流れて…ああ、もう楽しみしかない。
少女交響曲の時の早坂さんかっこよすぎた…(放心状態)
再来週の福岡で前売り買うぞ!ブロマイドもコンプすっぞ!

コメント
政令都市抱えている埼玉新潟広島でやらないのはなんか寂しいなあ...
・・・あかん、かっこよすぎや早坂さん。
一体どんな展開になるんだあああああ??
楽しみ過ぎて居ても立ってもいられない。
個人的には二週間限定公開っていうのは少し驚きかも。そしてそのせいか円盤発売が公開一ヶ月後と早いのはありがたい。
何にせよ、劇場版が具体性を帯びてきてなかなかに楽しみになってきたのは間違いない。
TVアニメでも重要キャラだったし劇場版でも活躍が楽しみにしてる
beyond the bottom=底を乗り越えて、ですかね?
影で底に落とされ、それを乗り越える!みたいな?
期待しかないですね‼︎
自分も後編のサブタイトルは気になった。
直訳なら、「底の向こうで」「一番下のものを越えて」、6さんの「底を乗り越えて」
いまいち、ピンとこない。
言いたいことは、ぼんやりわかるんだけど。
そうですよね、アニメ作品の上映よくやる劇場なのに、今回なくなかったですね。
そもそも埼玉の上映なしは意外だった。
前回、上映してくれたのに、今回なくなった劇場もあるんですよね。興行的に厳しかったのかな。
まあ、まだ2ヶ月あるし、2週間のイベント上映だから、今後の追加もあると思いたい。
サブタイトル、超意訳すると「タチアガレ!」って感じですかね?
椅子が綺麗で良い映画館なので是非お願いします。
ただ、東北は、もうすこし増えて欲しいかなあ。後、北関東が全滅というのは、意外だった。
今後、追加あるのかなあ。
コメントする