wug0611
論理的思考力(ロジカルシンキング)の基礎を養う番組 ロンリのちから 。19(金)から、新シリーズが始まります!

舞台となるのは、とある高校の演劇部。部員たちは稽古をしているとき、芝居の内容をめぐってよく意見が対立します。今回も、劇の背景として映し出される映像について意見が対立します。ノーノは部屋、マリアは駅の構内かスーパー、圭次は町の方がいいと言ってだれもゆずりません。

そこに映像部の顧問でもある溝口先生がやって来て、双方にその意見の根拠を言うように求めます。ピンと来ない様子の部員たちを、溝口先生はある所に連れて行きます・・・。

新シリーズでは、フレッシュな顔ぶれが演劇部の部員を演じます!
ノーノは、アニメやアイドルが大好きな不思議少女。
来緋(らいひ)は、かっこいいことが好きでちょっとひねくれた男の子。
脚本を書いている圭次は理屈っぽいタイプで、演出を担当しているマリアは感覚的。二人は、せりふなどをめぐって、ことあるごとに対立します。そこにおなじみ溝口先生が、ロンリのちからをクールに解説。ロンリの内容をより日常的なものにして、議論やコミュニケーションに役立つようにしていきます。論理的に話すトレーニングすることで、自分の中で意見もまとめられるようになり、周りの人とももっと建設的な話し合いができるようになります。それは、中高生だけでなく、大学生になっても社会人になっても求められる力です。

皆さんの意見を聞きながら番組を制作していくので、「簡単で物足りない」「もっとやさしくしてほしい」といった声も、どんどんお寄せください!
※ 写真は左より、マリア(役者名 / 高橋春織)、溝口先生(緒川たまき)、圭次(水石亜飛夢)、来緋(阿久圭介)、ノーノ(田中美海)

■放送日時:
[Eテレ]
2015年6月19日(金) 午前1:15~午前1:25(10分)
※6/18(木)深夜

NHK for School:
http://www.nhk.or.jp/school-blog/300/219567.html


 
お、お、お、お、おおおおおお

これまたなんか凄いのがきたぞ!みにゃみがNHK Eテレの「ロンリのちから」に出演!

みにゃみ演じるノーノはアニメ・アイドル好きな不思議少女って…、みにゃみにぴったりな役じゃないか!

写真にチラッと映ってる制服姿も可愛い…

早く放送が見たいぞ。
no title