
かやたん「餃子の天ぱりさんに来ると、なんだか懐かしい気持ちになります」
みにゃみ「おいしそーーーー」
かやたんのバイト先で有名なラーメン屋、Wake Up, Girls!の聖地「餃子の天ぱり」に行ってきたぞ!
■お店の外観、まさに作中通り!
▼昼

▼夜

▼アニメ作中

アニメ作中と完全に一致!!いまにもかやたんが出てきそうな雰囲気!早速、中に入ってラーメンと餃子を食べるぞ!もうお腹がすきすぎて俺はやばいんだーー
■もう我慢できないぞ!ラーメンと餃子を食べる!
久留米ラーメン650円(写真は麺3割増しのサービス盛り700円、ランチタイムは無料)
かやたん「基本はやっぱり、豚骨ベースの久留米ラーメンです」
みにゃみ「おーいしー」
豚骨ラーメンだけど、豚骨特有の匂いは抑えられており、意外にあっさりしている。麺はいわゆる博多ラーメンの麺よりも少し太いのが特徴。見た目よりもあっさりしているので、「the豚骨」な感じの豚骨味が苦手な人もおいしく食べられるぞ!まずはそのまま食べて、その後、好みでテーブルの紅生姜や高菜を入れると、また違った味が楽しめてgood。
天ぱり餃子300円
かやたん「店名にもなってる看板メニューの天ぱり餃子です」
みにゃみ「おーいしーーーー」
天ぱりの餃子は皮を完全に包んでいないのとパリパリしている食感が特徴。このパリパリがクセになる、凄いおいしい!価格も300円とコストパフォーマンスも素晴らしいぞ!+50円でチーズ入り・しそ入りなど、違った味の餃子も楽しめる。仕事終わりのサラリーマンは是非ビールと組み合わせて注文してみよう!
新作ラーメン650円
こちらの新作ラーメンは鳥と魚介系スープの醤油味だぞ。久留米ラーメンとはまた違った、和風スープのラーメンになっている。新作ラーメンも人気メニューでよく注文が入ってるぞ!
みにゃみ「うんめぇにゃー」
みにゃみ!食べすぎだぞー!それではいただきます!
■店内はWUGがいっぱい!
店内にはWUGがいっぱい!ファンが持ち寄ったものにキャストが来店してサインを入れていくという、なんとも暖かく、素晴らしい空間になってる。最近発売されたばかりの写真集も置いてあったり!
■営業情報・地図
宮城県仙台市青葉区木町通1-2-12
勾当台公園駅から655m
11:30~14:00
17:00~23:00(日・祝日~20:00)
ランチ営業、夜10時以降入店可、日曜営業
店内の「Wake Up, Girls!」展開を見れば分ると通り、こちらもイベント時はワグナーで大変混雑する人気店だぞ!仙台駅からは若干歩くが徒歩で行くことも可能。方角的には熊谷屋・ビジュゥ・38mitsubachiなどの聖地と同じ方向なので、一緒に行く人も多いぞ。
前回紹介した38mitsubachiと同じく、店内は決して広いわけではないので、人が並んでいる時はグループでもバラバラ着席や食べたらすぐに店を出て回転率を上げてあげると、並んでいる人も店員さんにとってもありがたいかも。
来店したら、まずはやっぱり餃子を頼むがおすすめ!ラーメンの味は好みに合わせてだけど、最初はやっぱり久留米ラーメンかな?餃子や高菜がライスに合うので、お腹がすいてる人はライスもぜひぜひ。※ライスは売り切れ時もあるので注意してね。
エイベックス・ピクチャーズ株式会社(Music) (2014-11-05)
売り上げランキング: 13,119
コメント
半年くらい前に行った時だけど、餃子は持ち帰りも出来たよ
頼んだ段階で作ってくれるから持ち帰ってもほぼ出来たて、作ってる間に一言言って店内も撮らせて貰えたよ
天ぱりさんもかやたんの元バイト先なだけなのにこんなにも応援してくれて本当に感謝!もし二期があって聖地が増えても、今応援してくれている方々は、ワグナーにとって特別な場所になるに違いない。
あとこの時間にその画像は反則
来週末も入れるかな? 遅くまでやってるのが嬉しいよね。
管理人さんも1さんも乙です。
かやさん推しとしても行っておきたいし店内の様子も気になるから行ってみたい
是非仙台に行くときは行かせて頂きます(*´ω`*)
うんめぇにゃ~♪
まぁ、久留米ラーメンだけ食べたんだけどね。
天ぱり餃子食べたい!!
それとも、まさか販売終了なの?
久留米ラーメン&餃子うんめぇにゃ!でした!
↑コメ 餃子ありますのでご安心を!
コメントする