
夢の舞台アニメロサマーライブに出演できて、本当に幸せでした!最後のコール間違えてごめんなさい^_−☆(まゆ) #WUG_JP pic.twitter.com/Dq862UUHFk
— 『Wake Up, Girls!』公式 (@wakeupgirls_PR) 2014, 8月 29
夢の舞台アニメロサマーライブに出演できて、本当に幸せでした!最後のコール間違えてごめんなさい^_−☆(まゆ)
アニサマ打ち上げに参加させて頂きました。「ハナヤマタ」で一緒の「Wake Up, Girls!」の田中美海ちゃんと奥野香耶ちゃんとパシャリ! pic.twitter.com/O7KXo2Kn35
— 小山剛志 (@_higetter_) 2014, 8月 29
アニサマ打ち上げに参加させて頂きました。「ハナヤマタ」で一緒の「Wake Up, Girls!」の田中美海ちゃんと奥野香耶ちゃんとパシャリ!
アニサマ初登場のWake Up, Girls!は光栄にも「7 Girls War」「タチアガレ!」の2曲を歌わせて頂きました!応援有難う御座いました!また、アニサマをきっかけにWUGの好きになってくれたら嬉しいです! #WUG_JP pic.twitter.com/iMjahylFNz
— 『Wake Up, Girls!』公式 (@wakeupgirls_PR) 2014, 8月 29
アニサマ初登場のWake Up, Girls!は光栄にも「7 Girls War」「タチアガレ!」の2曲を歌わせて頂きました!応援有難う御座いました!また、アニサマをきっかけにWUGの好きになってくれたら嬉しいです!

「Wake Up, Girls!」×「南條愛乃」わー華やかだわー\(^o^)/ WUGも初アニサマ。久しぶりに会ったらみんな経験値アップしてて大人な感じのオーラがでてたー!いやんステキ☆ずっと応援するよ! http://t.co/nOn7awxs9L
— ジョイまっくすポコ (@joy_max_poko) 2014, 8月 29
「Wake Up, Girls!」×「南條愛乃」わー華やかだわー\(^o^)/ WUGも初アニサマ。久しぶりに会ったらみんな経験値アップしてて大人な感じのオーラがでてたー!いやんステキ☆ずっと応援するよ!
【アニサマ04】田中美海さんのマイクが入っていないというトラブルには観ているこちらがひやりとしましたし、彼女が素晴らしいパフォーマーであるだけにやるせない気持ちにもなったのですが、当の本人たちは少しも怯むことなくしっかりとステージを続けていて、その様にはとても心動かされました。
— 田中秀和(MONACA) (@MONACA_tanaka) 2014, 8月 29
【アニサマ04】田中美海さんのマイクが入っていないというトラブルには観ているこちらがひやりとしましたし、彼女が素晴らしいパフォーマーであるだけにやるせない気持ちにもなったのですが、当の本人たちは少しも怯むことなくしっかりとステージを続けていて、その様にはとても心動かされました。
【アニサマ05】これほどの大舞台でのトラブル、ご本人にとってはあるいはすごくショッキングな出来事だったかと思いますが、観ている僕たちにそんな翳りを微塵も感じさせない、そんな強さとしての太陽のような笑顔に、ワグナーの一員である僕は、控えめに言って、すっかり胸を打たれてしまいました。
— 田中秀和(MONACA) (@MONACA_tanaka) 2014, 8月 29
【アニサマ05】これほどの大舞台でのトラブル、ご本人にとってはあるいはすごくショッキングな出来事だったかと思いますが、観ている僕たちにそんな翳りを微塵も感じさせない、そんな強さとしての太陽のような笑顔に、ワグナーの一員である僕は、控えめに言って、すっかり胸を打たれてしまいました。
【アニサマ06】レコーディングがあったので途中で帰ってきたのですが、噂によると最後にアニサマオールスターズとしてテーマソングを歌う際に、まゆしぃがみにゃみにマイクを渡す、というワンシーンがあったそうですね!それが事実ならとても素敵な話だなと思いました。
— 田中秀和(MONACA) (@MONACA_tanaka) 2014, 8月 29
【アニサマ06】レコーディングがあったので途中で帰ってきたのですが、噂によると最後にアニサマオールスターズとしてテーマソングを歌う際に、まゆしぃがみにゃみにマイクを渡す、というワンシーンがあったそうですね!それが事実ならとても素敵な話だなと思いました。
■twitter感想
うおおおお、WUGちゃん気合入ってんぞおおおおお!俺らも負けるなああああ!#WUG_JP pic.twitter.com/GCRaJxGLGh
— わぐそく WUG速報 (@wugsoku) 2014, 8月 29
うおおおお、WUGちゃん気合入ってんぞおおおおお!俺らも負けるなああああ!
WUGちゃんって去年の夏にデビューライブしたんですよね、で、一年後の夏にSSAの舞台に立って、緑一色キメたわけですよ。劇中は冬にデビューして、一年後の冬にI-1アリーナのステージに立って、緑一色キメたわけですよ。これぞ物語。我々は物語の世界にいるんですね… #WUG_JP
— だでぃっくま@WUGポケモン部 (@WakeUpDaddy1) 2014, 8月 29
WUGちゃんって去年の夏にデビューライブしたんですよね、で、一年後の夏にSSAの舞台に立って、緑一色キメたわけですよ。劇中は冬にデビューして、一年後の冬にI-1アリーナのステージに立って、緑一色キメたわけですよ。これぞ物語。我々は物語の世界にいるんですね…
音響の不具合が有ってみにゃみの声が聞こえてこなかったんだけど、WUGちゃんみんなで乗り越えた姿に本当に成長が見えた。アニメではよっぴー、リアルではみにゃみとトラブルがあったけどそれを乗り越える強さを見せてくれて凄く嬉しい #WUG_JP #アニサマ
— 皇@アニサマ仙台夜からの大鍋屋泊 (@sumeragi_T) 2014, 8月 29
音響の不具合が有ってみにゃみの声が聞こえてこなかったんだけど、WUGちゃんみんなで乗り越えた姿に本当に成長が見えた。アニメではよっぴー、リアルではみにゃみとトラブルがあったけどそれを乗り越える強さを見せてくれて凄く嬉しい
アニサマ1日目をご覧になった皆さん、お疲れ様でした!今回の公演を機にWUGを気に入っていただけたら、とても嬉しいです。12月には幕張でライブもありますので、気になる方はぜひ見に来てください。 http://t.co/7ymimEQORc #wug_jp #anisama
— 小圓 (@xiaoyuan1974) 2014, 8月 29
アニサマ1日目をご覧になった皆さん、お疲れ様でした!今回の公演を機にWUGを気に入っていただけたら、とても嬉しいです。12月には幕張でライブもありますので、気になる方はぜひ見に来てください。
マイクトラブルで曲中のみにゃみの声が聞こえない事もあったが、最後のonenessではマイクを持って歌っているみにゃみの姿が確認出来た。その瞬間、涙腺が緩んでしまい泣きそうになった。ただ一言。『良かった!』(T ^ T) #WUG_JP
— まつりゅう☆紅茶@がんばっぺ (@matsuryu_koutya) 2014, 8月 29
マイクトラブルで曲中のみにゃみの声が聞こえない事もあったが、最後のonenessではマイクを持って歌っているみにゃみの姿が確認出来た。その瞬間、涙腺が緩んでしまい泣きそうになった。ただ一言。『良かった!』(T ^ T)
Wake up, girls!最高でした。トラブルに負けないWUGちゃん,成長したなぁ。みにゃみマイクトラブルあったけど,テーマソングであの面子の中ソロを笑顔で歌ってて感動しました。 #WUG_JP
— いとぅー@アニサマ初日 (@pfm_perc) 2014, 8月 29
Wake up, girls!最高でした。トラブルに負けないWUGちゃん,成長したなぁ。みにゃみマイクトラブルあったけど,テーマソングであの面子の中ソロを笑顔で歌ってて感動しました。
27000人にWake Up Girls!ってコールしてもらったんだよね!2700人じゃないよね!!本当におめでとう………ありがとう! WUGちゃん、ここまで来てくれてありがとう!!これからも物語の最後まで一緒に突っ走るよ!!がんばっぺ!!! #WUG_JP
— らむ茶@課題終わらない課題終わらない課題 (@natsuzora1108) 2014, 8月 29
27000人にWake Up Girls!ってコールしてもらったんだよね!2700人じゃないよね!!本当におめでとう………ありがとう! WUGちゃん、ここまで来てくれてありがとう!!これからも物語の最後まで一緒に突っ走るよ!!がんばっぺ!!!
緑に染まっていくSSA、みんなのコール!初アニサマお疲れ様でした。マイクトラブルはさぞ無念だったろうけど、みにゃみパートをともに歌い支えようとするワグナーの歌声が聴こえた。動揺から立ち直ろうとするWUG!ちゃん。アリーナ一面の緑のゆらめきが、暖かな励ましに見えたよ。#WUG_JP
— 米田 邦彦 (@uss_sendai) 2014, 8月 29
緑に染まっていくSSA、みんなのコール!初アニサマお疲れ様でした。マイクトラブルはさぞ無念だったろうけど、みにゃみパートをともに歌い支えようとするワグナーの歌声が聴こえた。動揺から立ち直ろうとするWUG!ちゃん。アリーナ一面の緑のゆらめきが、暖かな励ましに見えたよ。
I-1ア……もとい SSAから帰る京浜東北線の中、あたりから WUGについて語る声が聞こえてきた。すげぇ。これ、現実世界だよな? #WUG_JP
— H.Holon (@H_Holon) 2014, 8月 29
I-1ア……もとい SSAから帰る京浜東北線の中、あたりから WUGについて語る声が聞こえてきた。すげぇ。これ、現実世界だよな?
ステージ終了直後の舞台裏こんなんだったんだろうなぁと思うと、それだけでなんかもう泣けるし辛い #WUG_JP pic.twitter.com/luTZuCSfgE
— だでぃっくま@WUGポケモン部 (@WakeUpDaddy1) 2014, 8月 29
ステージ終了直後の舞台裏こんなんだったんだろうなぁと思うと、それだけでなんかもう泣けるし辛い
他目当てらしい格好の方々が「WUG思ってたよりすげぇよかった、、、緑なのとか知らなかったし一曲目も分からなかったからちゃんと観よ、、、」って話ててオジサンワグナー泣きそうでした、、、 #WUG_JP #anisama
— →SH1FT← (@FX_8_core) 2014, 8月 29
他目当てらしい格好の方々が「WUG思ってたよりすげぇよかった、、、緑なのとか知らなかったし一曲目も分からなかったからちゃんと観よ、、、」って話ててオジサンワグナー泣きそうでした、、、
とりあえず今日のわぐちゃんに関しては、I-1アリ−ナを緑に染め上げて、見事に虚実混交を体現したと言える。その場に居られてホントに良かった。参加した人たちが,わぐちゃんの魅力に少しでも気づいてもらえたら幸いだと思った。#WUG_JP
— やっちまん@アニサマ1日目&3日目 (@yacchiman_x68k) 2014, 8月 29
とりあえず今日のわぐちゃんに関しては、I-1アリ−ナを緑に染め上げて、見事に虚実混交を体現したと言える。その場に居られてホントに良かった。参加した人たちが,わぐちゃんの魅力に少しでも気づいてもらえたら幸いだと思った。
今日のアニサマ、WUGちゃん最高だったよ~7GW、タチアガレまさかの2曲もやってくれたし、SSAを緑一色に染めた瞬間超感動した。本当に行って良かった。 #WUG_JP
— ひろらっぴん (@hirorappin) 2014, 8月 29
今日のアニサマ、WUGちゃん最高だったよ~7GW、タチアガレまさかの2曲もやってくれたし、SSAを緑一色に染めた瞬間超感動した。本当に行って良かった。
言葉では言い表せないくらい高まりました。まさか二曲も貰えるとは……機材トラブルは残念だったけど、みにゃみの声は届いてました。ONENESSでソロパート貰えてよかった!とにかくお疲れさまでした。ツアーの仙台公演も楽しみにしてます。 #アニサマ #WUG_JP
— Hache (@bizarre_account) 2014, 8月 29
言葉では言い表せないくらい高まりました。まさか二曲も貰えるとは……機材トラブルは残念だったけど、みにゃみの声は届いてました。ONENESSでソロパート貰えてよかった!とにかくお疲れさまでした。ツアーの仙台公演も楽しみにしてます。
WUGのみなさん、アニサマお疲れ様でした。いきなりのマイクトラブルがありながらもメンバーのカバーがあったりととても心に残るライブになりました。いつかあの客席をワグナーで埋め尽くされたライブができるって信じてこれからもずっと応援していきます。 #WUG_JP
— [きらりんP]間桐桜@高木美佑ちゃん推し (@sakura_m_P) 2014, 8月 29
WUGのみなさん、アニサマお疲れ様でした。いきなりのマイクトラブルがありながらもメンバーのカバーがあったりととても心に残るライブになりました。いつかあの客席をワグナーで埋め尽くされたライブができるって信じてこれからもずっと応援していきます。
去年まで素人だった女の子が「アニメで描かれたことを現実にしてしまう」パワーを持ってるとか、なんですか、それ? とにわかには信じがたいことが現実に起こってるわけで、もう何が何やら分かりませんw #WUG_JP
— なぢ:帝都猛獣学会会員(兼任) (@nadhirin) 2014, 8月 29
去年まで素人だった女の子が「アニメで描かれたことを現実にしてしまう」パワーを持ってるとか、なんですか、それ? とにわかには信じがたいことが現実に起こってるわけで、もう何が何やら分かりませんw
やっぱり今日はWUGナーの会話が尽きそうにない... 今日だけは勘弁してくれ!誰しも到底現実では起こり得ない奇跡を経て、最高の原作再現が顕現したんだ。みんな言い知れない感動を覚えて混乱してるんだ... #WUG_JP
— グレムリン@ワタシから牛丼取らないで~ (@yakumo0417) 2014, 8月 29
やっぱり今日はWUGナーの会話が尽きそうにない... 今日だけは勘弁してくれ!誰しも到底現実では起こり得ない奇跡を経て、最高の原作再現が顕現したんだ。みんな言い知れない感動を覚えて混乱してるんだ...
アニメではよっぴー怪我ルート。リアルではそれを回避したものの、世界の修復機構が音響トラブルを発生させ、みにゃみルートへ。どちらもハプニングを乗り越え会場は緑一面の海に。これが現実と虚構をリンクする Wake Up, Girls!なのだ!だ!(SF風味) #WUG_JP
— H.Holon (@H_Holon) 2014, 8月 29
アニメではよっぴー怪我ルート。リアルではそれを回避したものの、世界の修復機構が音響トラブルを発生させ、みにゃみルートへ。どちらもハプニングを乗り越え会場は緑一面の海に。これが現実と虚構をリンクする Wake Up, Girls!なのだ!だ!(SF風味)
アニサマお疲れ様でした!隣の見知らぬ方が違うアーティスト目当てで来られたそうなんですが、今日一番楽しかったのはワグだったよと仰ってたのが非常に嬉しかったです。機材トラブルやステージパフォーマンスには不完全燃焼感もありましたが、彼女達の魅力は確実に伝わったと思います!
— dai@8/29アニサマ (@dai0184078) 2014, 8月 29
アニサマお疲れ様でした!隣の見知らぬ方が違うアーティスト目当てで来られたそうなんですが、今日一番楽しかったのはワグだったよと仰ってたのが非常に嬉しかったです。機材トラブルやステージパフォーマンスには不完全燃焼感もありましたが、彼女達の魅力は確実に伝わったと思います!
最高だ!WUGちゃーん!!27000人のがんばっぺWake Up, Girls!コール感動した!お前らも最高だーー #WUG_JP pic.twitter.com/KuBvURXkjp
— わぐそく WUG速報 (@wugsoku) 2014, 8月 29
最高だ!WUGちゃーん!!27000人のがんばっぺWake Up, Girls!コール感動した!お前らも最高だーー
最高だ!!WUGちゃーん!!

WUGちゃんへの感想は既にみんなが熱く語ってくれてるから、ワグナーにスポットを当てたコメントを書こうと思う。
自分のいたブロックの話。
ついにきた大舞台でのWUGちゃんのステージ。アニメ映像が流れ、沸く場内、そして7GWでWUGちゃんのパフォーマンスが始まった。
アニサマのイメージカラーの赤いペンライトから、一気に緑のペンライトに変わる。偶然にもアニサマのイメージカラーが作中のI-1clubのイメージカラーだった為、この現象が起きたのだが、このハイパーリンク現象に既に鳥肌が立っていた。
開始直後、みにゃみのパートでマイクトラブルが起きる。

多くのワグナーは作中の大田組のような表情になっていたと思う。実際周囲も「…え?」って空気を出していた。でも、マイクトラブルはあっても、WUGちゃんは歌と踊りをやめることはなかった。ワグナーもいつも通り「みにゃみー!」と即座にコールして対応していた。
WUGちゃんのパフォーマンス中、ワグナー以外の観客は緑のライトは手に持ってるものの魂ここにあらずのような感じで、空気は確かにアウェイだった。
そんな中、ワグナーが、何とか盛り上げよう盛り上げようと全力で声援を送っていて、それにつられるように段々と声援が増していくのが凄く印象深かった。本当に、何とか盛り上げようとする姿勢が凄い伝わってきたんだよ。
俺はWUGちゃんに涙するのと同時にワグナーに心打たれていた。
お前ら最高だぜ!!!!!
ここまで暖かく、ファンと演者・運営の距離が近いコンテンツを俺は知らない。
俺「Wake Up, Girls!」を好きになって本当によかった!
うわあああああああああああああああ(涙)
…さぁ涙を拭いて次の舞台へ行こうじゃねぇか!!
来週はついにツアーラスト!仙台だァァァァァ!うおおおおお、また気合入れていくぞおおおお!
…来週も俺含め、みんな泣くんだろうな(笑) まさに、WUG第一部完のようなステージになるに違いない。
そしてそして、昨日のステージでWUGちゃんに興味を持った人!新規ファンは大歓迎だぞ!
まずは騙されたと思って、買うなりレンタルでも何でもいいから劇場版を見てみて欲しい!それで興味持ったら、TVシリーズやイベントに来てみて欲しい!
きっと、ワグナーがここまで熱くなっている理由がわかるはずだ!
今回のアニサマ、トラブルはあったけど、終演後のWUGちゃん達の笑顔見ると、本当にいい経験になったなって思ったよ!WUGちゃん、ワグナーのみんな、スタッフ、みんなお疲れ様!来年もまたアニサマ行こうぜ!!

売り上げランキング: 1,980
コメント
なんでこんなに神様はWUGちゃんに試練を与えるんだろうと
やるせない気持ちにもなったけど、
それをWUGちゃんとワグナー、そして会場のみんなで
乗り越えられて本当に良かった。
ONENESSのWUGちゃんパート、
みにゃみが歌ってるの見て泣いたよ。
ともすればトラウマになるかもしれない出来事だったから、
みにゃみが笑顔で歌えて良かった。
仙台、みんなで最高のライブにしようぜ!
俺も今月始めに仙台に聖地巡礼行ってきました。ssaはチケットあったけど 、直前まで悩んだけど行かないことにしてよかったなあと言うのが実感です。
大勢の中で俺一人だけ、ポツンと汗ダクでコールするのは無理。WUG以外に見たいアーティストがいなかったし、WUGが中盤での登場だったそうで、その間の時間潰しで何をすればいいのか分かんなかったから無理。
なんてもったいないことを。チケット合ったのなら、なおさら。ワグナーで、あの体験をするチャンスがあったのなら行くべきだった思う。会場が緑に染まる、あの最終回が実現した状況。2万7千人が叫ぶWake Up Girls!コール などなど。
>WUG以外に見たいアーティストがいなかったし
自分も目的はWUGオンリーだったよ。
でも、個人的には、だからこそ1組でも応援するグループがいたあなたには行ってほしかった。興味ない、知らないからこそ、こういういろんなアーティスト出会うことのできるフェスだし。
アニサマはアニメ見てる人なら、知ってる人、知ってる曲わりとあるから楽しめると思うし。
行ってれば、きっとWUG以外にも感動できるそして楽しめるアーティストにも出会えたと思うなあ。個人的に特にファンではないのでアニサマ以外であのTMさんのパフォーマンスを見る機会なかったと思うし、もちろん他のアーティストも。
ところで、これソフト化された時、どうなるのかな?やっぱ音声修正(加工)されてしまうのかな。そのままで残してほしい気持ちもあるけど、ずっと残っていくものだし、やっぱ修正すべきかな。
でも実際長いし、耐えられないならWUGちゃんの番終わったら帰ってもいいと思うよ。帰るなって人もいるけど、興味なかったり体力に自信ないなら無理することないしいいと思う。WUGちゃんに興味なくてもWUGちゃんでペンライト振ってくれてる人たちもいることだし、そこはお互い様で他の出演者の人も出来るだけ応援したほうがという気はするけど五時間もはさすがにきついのもわかる。ちょくちょく座ってる人もいた。
行かないという選択をしてしまったのは個人的に残念だったなあ。興味ない時は別に座っててもいいし、WUGの出番終わったら帰ってもいいので、行って欲しかったなあ。ワグナーで行くチャンスがあったチケットもあったのなら、あの体験はして欲しかった。
みにゃみもピンチを乗り越えステージを全うしてすごい!
・・・それにしてもwake up girls!って物語でも現実でもほんとドラマティック
だなあ
だけどコメント書かなきゃよかったなー気になってWUGそく来ちゃったからなあ
去年のアニサマはパクライブ応援に行って、今では信じられないかもしれないけど200レベルの俺の周りではコールできないやつばっかりで3rdに行った責任上?3rdで初めて披露した曲だったし、その後のライブにも行ってコールは覚えていたから意地になってやっていた自分が
トラウマ ..........
トラウマにならない人は多いとは思うけど俺はトラウマ
ちなみにパコライブの出る3日目のチケットもゲットしましたが行きません。WUGちゃんの応援に行かなかった責任を取るためです。それだけではないが.......
だって、アニサマだもん。フェスなんだから、楽しみかたも人それぞれだし、それぞれのファンが集まってるイベントだからね。ワンマンコンサートじゃないんだし。
今回、全く知らない人はもちろんだけど、アニメWake Up Girls!はしってるけど、中の人が歌ってることは知ってるという人に、あの生のパフォーマンスを見てもらえてよかったと思う。惜しむらくは、みにゃみの生歌(こぶし)を聴かせられなかったことが残念。
ワグナー皆で何かお礼がしたいですね。
来週のツアー最終日の仙台公演で何かサプライズ的な事なんて出来ないかな?
例えば、言の葉 青葉の時にMVのように(光のページェントみたいに)
会場を閃光オレンジにするとか。
始めからではなく、まゆしぃのソロになったら閃光オレンジにするのもおもしろいかも。
何か良い案があるワグナーさんいませんか?
他作品sageするな気分悪い
ライブに行かないのは勝手だがそこで他作品の名前出す必要あるの?
コールだって別に間違ってたって一緒に乗れればいいし、地蔵のように見てたって
人それぞれなんだから文句言われる事ないし
自分なりに楽しめればいいだろ
コール間違えちゃったとか間違えないようにしようとかに意識が傾いて肝心のライブ楽しめないとか一番あれだと思う。
変な義務感持って応援するのは本来の目的見失ってる気がする
なにはともあれ、みんなライブお疲れ様!!!^^
読んで感動しちゃいました~(。´Д⊂)
テレビシリーズのような試練が現場で起き、そしてそれを乗り越えていく姿は本当に感動の一言です(。´Д⊂)
WUGちゃんもワグナーも本当に最高です!私もそのステージを作る一人になりたかったです!
行かれた皆様はWUGの伝説を体感したのですね♪
次は仙台のイベントとライブですね♪
これからもがんばっぺ!
会場が緑に包まれたあの光景の再現は凄い…自分もその場に居たけど言葉に出来ない感動がそこにあったし応援してて良かったホントいい体験をしたよ
幕張のライブでオドオドしてる奴いたら俺だと思うからよろしく頼む
とりあえず緑のサイリウム用意しないとな!
それが1番大事なことだと思うしその姿に心を撃たれた人がたくさんいるハズ!
WUG!は今年やり残したことを取り戻しに来年もSSAの舞台に立つから、その時どれだけ成長した姿をまた見せてくれるかすごい楽しみ!
1人でも来てる人たくさんいるしコミュ症とかあんま気にしなくていいと思うよ。幕張で待ってるぜ。
助かります
当日どうせ夜寝れなかったのなら始発で行っておけばよかったと早々後悔、7時着。
目の前で限定コラボTシャツLとMが売り切れる、さすがにSははち切れるそうなので買えなかった。戦意喪失でパンフも買わなかった。
開始まで時間があるのでカプセルホテルで仮眠(因みに場所は隣の大宮駅にあるカプセルイン大宮、6時間1080円漫喫より静かで安い、いったん帰るに遠い人にはお勧め、建物ぼろかったけどトイレ綺麗)。
入場超良席僥倖、最前ではないがステージ向きに開いた通路側席、視界良好。
少し離れたところに限Tを着たワグナーちらほら、うらやましぃ!
ハジマル、しょっぱなからJAMMOTTOで息切れ~みのりんまわりに合わせる(のりやすい)~ZAQちゃんラップかっこいい(横のりでブレード振るのたのしい)~デートアライブわからん。
そしてやってきました我らがWUGちゃん!!!!!!!!!
7GW、1コーラス目はひとり悪目立ちしてたけど、一切怯まずコールの声をだしきれた。2コーラス目はまわりもけっこうのってきてくれた、アニサマの客は選り好みせずただただアニソン、いやのりのいい曲が好きなんだなーと感じた、さすがに愛称コールは孤軍奮闘だったけど。しかし離れの限Tたちからも聞こえてこなかったぞ!?おーーーい!!
みにゃみのマイクは残念だった、聞きしに及ぶ大阪のときみたいな瞬間対応できなかったが、しかし2コーラス目みにゃみソロ「~べーすーとーをえんじーるー」(なんて皮肉だ!)は一緒に見得を切りつつ歌うことができた、声よ届け!よっぴーソロ「かがやけー!かがやけー!!!」のところが曲中で一番たかまる、おもわず拳をあげて重ならないように輪唱してしまった。かがやけえええ!!!!!!
(つづく)
前のほうの席だったから歌が終わるまで全然気づかなかったけど振り向いた時の会場が緑一色でゆれさざめく、、、、、あれはずるい、涙腺がいっきに、、、、断じて泣かないけどな。
次アイカツ、WUG以外では唯一目当てだった。いやむしろアイカツでMONACA楽曲にはまってWUGにたどり着いたおれとしてはたまらない流れだった。
カレンダーガールが聞けなかったのが心残り、ダイヤモンドハッピーのスカっぽいスチャスチャギターに全身でのってたら燃え尽きましたGOGOLET'SGO(そういえば石濱さんの曲はまだWUGにきてないはず、チラッ)。すこし申し訳ないがALTIMAまで座る。
そしてWUGちゃんとサイバーサイバーし、エイルまで適度にのりつつながしつつ、やっと知ってる曲のシリウスで貯めた体力を一気にはきだす、後ろにいたエイル推しと思われる人よりはしゃいでしまったかもしれない~真音ちゃんレイブン合わせられた~フリップサイド、フルで聞くのはじめてだったけどとても乗りやすい、たのしい!そしてラスボスTM、すごい!バンドの音圧強っ!!声量長老超えてたな、歌い方それの見せ方、客へのあおりどれもこれも桁違いにすごい!!
(つづく)
WUGちゃん退場時の投げキスをド真正面から受ける。もぉーー!!あれだ!!逆に生きる希望を失う、これ以上ないんじゃないかと、今思い出してもっ!!!もうもうもう!!!
終わってみて、ワンマンホームでは決して味わえない、おれがやらねばってアウェイ使命感に強烈にたぎり、いままでで一番あつく応援できた(感じ@JAMの時は2,3割近くワグナーがいた、今回は2,3%ってところか?みるくらりあっとはどうなんだろ楽しみ)。終始全力でコールを打てた!いつもはまわりに任せてるPPPH前の「せーのっ!」もはじめて自分からやってみた、のってきたあああ!!!!今まで出会ったワグナーさんの技を盗みつつ、毎晩ニコ動ワンフェスを見ながらブレードで空を切ったり、響かないようにかすれ声でコールをうったり色々と練習した成果がけっこう出しきれたんじゃないかと自負。
初めてでもコミュ症でもなんでもいいよ心こめて全力で応援しようぜ。WUG愛それと曲と一つになること、ただただそれだけに情熱をそそげればいいんじゃないかな。
おれもWUG以外イベントほとんど行ったことないし、いつもぼっち参加だけど、終わった後に隣の人に「お疲れ様でした」って言えれば、みんな気持ちのいい笑顔で返してくれるよ、始まる前は少しきょどってるけどな。
週末は仙台、次は次で最高のライブに!!!!
さてパンフを買いに行くか
ぜひ、3500円をもって向かってください。パンフは買ったほうがいいですよ。チケットなしで買えます。ただ、開場時間の14時から開演時間の16時まで、公演終了後(21時過ぎ)は特に行列&混雑してるのと思われるので、その時間以外がいいと思います。開演時間の16時ごろがお勧めかな。パンフ完売はないと思うけど、万が一完売してたら、ごめんさい。
付録のDVDは結構長いみたいですねー。
ですねー、イベントやライブに行ったことない人へのワンポイント。イベントやライブなどのグッズの物販って基本、袋なしです。アニサマだと500円で巾着タイプのビニール袋を購入するしかない。A4サイズが入る袋か鞄は必須。
個人的には、WUG-DVDだけでも充分価格分の価値あったと思いました。更にCD付いて、もちろんパンフなので、ワグナーならお買い得だと思います。
ワグナーってライブ会場に行ける人間じゃないと続けてられないね。ライブの感想見る度に行けなかった人間だから少しずつ冷めていく。
他作品、穢す奴とは同じファンとは思いたくないわ
コメントする