発売中の「仙台経済界」に山本監督インタビュー掲載されています!主に仙台市内の書店や池袋宮城ふるさとプラザでお買い求めいただけます http://t.co/TBTSPzjaKT
— Ordet (@ordet_staff) 2014, 7月 2
発売中の「仙台経済界」に山本監督インタビュー掲載されています!主に仙台市内の書店や池袋宮城ふるさとプラザでお買い求めいただけます
あ、仙台経済界買ってきました。 pic.twitter.com/k2Rcqjj1aJ
— 紀乃 (@kino_7273) 2014, 6月 28
あ、仙台経済界買ってきました。
「仙台に顔向けするためにも、第2期はやるしかないですよね。出るとしたら来年以降になると思うので、それに合わせて桁違いの活動をしたいですね。」(ローカル誌『仙台経済界7-8月号』の、『Wake Up, Girls!』山本寛監督のインタビューより引用) #WUG_JP
— 寂しいシロクマ(相羽裕司)/仙台市太白区 (@sabishirokuma) 2014, 6月 29
「仙台に顔向けするためにも、第2期はやるしかないですよね。出るとしたら来年以降になると思うので、それに合わせて桁違いの活動をしたいですね。」(ローカル誌『仙台経済界7-8月号』の、『Wake Up, Girls!』山本寛監督のインタビューより引用)
仙台経済界のヤマカンインタビュー読んだけど、WUG2期は十中八九やってくれそうな感じだった
— shin (@jetshin0910) 2014, 7月 1
仙台経済界のヤマカンインタビュー読んだけど、WUG2期は十中八九やってくれそうな感じだった
関連記事:
経済誌「仙台経済界」7-8月号(7/1発売)にヤマカンインタビューが掲載予定?!他誌にはない衝撃の発言もありとのこと
おぉぉぉぉ監督自ら前向きな発言キタァァァァァ!
やっぱりファンからすると、こういった発言はなんか安心できるよね
2期はまだまだ先かもしれないけど、それまでに今以上にWUGが盛り上がってくれると嬉しいな
最高の状態で2期を迎えたい

アニサマとか他の出演者目当ての人がたくさんくる場所でWUGちゃんの魅力をアピールして少しでも興味を持ってくれたら…
がんばれWUGちゃん!
Wake Up, Girls! 5 初回生産限定版 [Blu-ray]
posted at 2014.7.2
山本寛
エイベックス・ピクチャーズ (2014-07-25)
売り上げランキング: 1151
エイベックス・ピクチャーズ (2014-07-25)
売り上げランキング: 1151
Wake Up, Girls! COMPLETE BOOK WUGpedia
posted at 2014.7.2
メガミマガジン編集部
学研パブリッシング (2014-07-15)
売り上げランキング: 11984
学研パブリッシング (2014-07-15)
売り上げランキング: 11984
コメント
当然 本人はやりたい だろうけど 簡単じゃないよなあ
前代未聞なところがヤマカンの好きそうなシチュエーションだから
かえって燃え上ってそうだな
また同じような作画とライブのシーンの無さ、楽曲の少なさなら
恥ずかしいからやらんほうがいい
7000枚書いてあの程度にしかならないんで
2期やるなら他アイドルアニメに習って、素直にCGを織り交ぜた方がいい
やるとしても来年って言ってるし、まだ時間もあるんだから今度はちゃんとスケジュール組んでやってほしい
作画の制作会社を変えるのが一番安定だとは思うけどそれだとWUGらしさがなくなりそうだし・・
来年以降になるわけだし1年くらいストーリーなり作画なり力を入れて2年後に2期って流れが一番嬉しいかな
そうすれば、1期より大部作画良くなると思うし、無理のないスケジュールでお願いしたい。
これに応えなきゃ嘘だぜヤマカン!
WUGちゃんがどんなに場慣れしても新規獲得には繋がらないぞ
いい曲を多く輩出してこそ、新しいファンが付くってもんだ
2期までにWUG名義の曲を倍以上に増やしてくれ
でなきゃ曲数の少なさで煽られる未来しか見えない
来年にはイベントが多くなるって言ってたし、そのイベントが成功するかしないかで実現するかしないか決まるね!
あと宮城県民にもっとPRして浸透させるなりしないと一期同様一部のファンができるだけで留まっちゃうだろうね。
あ、ダンスシーンでCG使うのだけは勘弁かな。他のアニメでよくつかわれてて思ったが気持ち悪い。
そもそも 1期でコケて2期から成功させたアニメというより
1期でコケて 2期が 存在するアニメすら まれ じゃん。 そりゃ 成功作品なんて皆無だよ。
分割2クールみたいに 1期放送前から 2期が決まってるのは この場合の2期とは 認められないけどね。
どれだけの 労力とお金を かけるかなんだよねー。
手描き だって コスト下げて 手抜きすれば 結局 駄目でしょう。
CGより手書きに拘ることか結果的に一見綺麗に見えるののどちらが良いかなんて一概には言えないだろ。
自分の価値観に合うかどうかは買う買わない、応援するしないで意思表示しろよ。
できればI1のモブのCGもやめてほしい
人それぞれかもしれないけど、とにかく俺はCGのライブの動きが気持ち悪く見える
ただし、それと同レベルか毛が生えた程度のライブシーンしか作れないなら作画に拘る意義はない
嘲笑されても残当だったでしょ、あれ
最低限あそこくらいは力を入れているだろうと信じてたから当時は本当にガッカリしたよ
曲の魅力を完全に殺してた
あの惨状を繰り返してはいけない
だけど、ダンスシーンをCGにしてほしくない。
I1極上スマイルも一部CGだったから手書きに直してほしいよ。動きが自然すぎたり不自然すぎたりCGは好きになれん。
だからこそ、しっかり作画をしてほしい
ストーリを削ってまでの無駄なライブシーンなんていらねぇし、ライブでの途中の会話シーンだって、その場面じゃないと不自然なパターンってあるから別にあってもいい。
とはいえ、ライブシーンはアイドルアニメの花形なのは間違いないし、物語が絶頂を迎え、そのクライマックスにくるであろうライブシーンでの作画崩壊はさすがにちょっと辛すぎるんで、2期はそこんところしっかり作って欲しいな。
あとは、自分はライブシーンよりもアイドルのドラマが見たい人なんで、作画さえ安定してくれれば1期みたいな作り方でも問題ないわ。
2期でWUGも期待してます
ラブライブも昔はこんなん、だったんだぜ・・・
434 僕らのLIVE 君とのLIFE
1,023 Snow halation
2,724 夏色笑顔で1,2jump!
3,061もぎゅっと"love"で接近中!
3Dアニメでいいやん。
アルペジオみたいに万超えるから
手書きとカメラワークを極めた方がいいかもな
あそこはヤマカンが好きそうなスタッフがそろってるし
でもWUGには合わないか
難しいとはおもうけど、2期・・・・・・・(/_;)
同期に水島監督に負けた
同期に京アニに負けた
同期に新房監督に負けた
同期同系列東宝アニメ(未確認・ペダル)にも負けた
同ジャンルの京極監督にも負けた
UPSグループのサンジゲンにも負けた
UPSトリガーにも負けた
UPSでの位置づけ サンジゲン>トリガー>ordet
聖地巡礼・震災復興アニメでもガルパンに完敗
安置の多いイズルにも負けた
同ジャンルの劇場対決も完敗
負け犬ですね
夢をもう一度
取り戻すのは、
最初の時より
大変なはず
だから、俺は
あえて、もう一度
挑戦しようと
している山本
寛を応援
したいと思う
角川の公式も京アニも最近まであったけど
全部消えてる、ヤマカンも言わなくなったし何かあったな
京アニ kyotoanimation.co.jp/works/luckystar/
角川 kadokawa-pictures.jp/official/rakisuta/
角川公式では らき☆すたの監督は山本寛(だけの)クレジットになってますよ。
京アニから監督の域に達していないということで降板させられて尻拭いをした
武本監督の存在が抹殺されています。
京アニHPのらき☆すたhpでは山本監督の存在が抹殺されて武本監督だけクレジットされてます。
これやらなかったら嘘つきだぜヤマカン
┌――――――――――――┴┴┐/ '´ ̄⌒ヽ '⌒ ̄`ヽ\,ノ`ヽ、_ `'ー=/ ヽ \
|┌――――――――――――┐ j/ ,X苒X X苒ゝ Vハ } `ヽ、 ,. -‐ ヽ
|| || ^'‐'^ :| |: ^'‐'^ }::::| } >‐- 、
|| ア ディ オ ス || /<,、_,、>ヽ ∨| | └'- 、 ノ
|| || ./ \. } | | >-‐-<__/
|| ヤ マ カ ン || イエ工エ工エY/ / :l | \
. に! | ! ト、 ∨⌒ ⌒∨ ∧| | ____ \
休まない!
愚痴らない!
考えない!
いつも、煽り!
○まだまだ仙台にたかるため
○仙台に顔向けするため
×まだまだ仙台にたかるため
だった。荒らしたようでごめんよー。これからは煽るようなことばはやめるわ。
コメントする