
『Wake Up, Girls!缶バッジコレクション』WUG!グッズ手作りワークショップイベント「オリジナルグッズ、つくらせてください!」応募多数で参加出来ない方は申し訳ありません。参加される方、楽しみましょう! #WUG_JP http://t.co/f22H8xhFCN
— 『Wake Up, Girls!』公式 (@wakeupgirls_PR) 2014, 6月 29
『Wake Up, Girls!缶バッジコレクション』WUG!グッズ手作りワークショップイベント「オリジナルグッズ、つくらせてください!」応募多数で参加出来ない方は申し訳ありません。参加される方、楽しみましょう!
336: 声の出演:名無しさん@\(^o^)/ 2014/06/29(日) 21:08:14.72 ID:3pCOz18g0.net
以下、覚えている限りでレポしてみる。
イベントは11時半開場、12時半開始の 19時半終了
周りにコンビニとか何も無い住宅街の中にある印刷会社のビルが会場
時間通りに開場して招待状と身分証で住所一致を確認
ここで首から提げるA~Gいずれかの札を渡される
手荷物検査は警備員のところで荷物を開けて中身を見せる程度で
そこまで厳密にチェックはされなかった
イベント中のツイートは遠慮して欲しいとは言われたけど、
写真を撮ったりしなければ携帯を操作していても特に注意される事は無し
12時半まで大きなフロアに整列して座らされてモニターではBD1巻流されてた
2話が終わって次回予告まで流れたところでイベント開始
WUGちゃん7人登場。公式ツイートもされていた通り全員私服
7人それぞれの挨拶が終わった後に、まゆしぃより
「そもそも今回のイベントで何を作るのか?」について発表
しかし実物を控え室忘れてきた為、慌ててエイベックスの小野寺さんが取りに行く一幕も(笑)
ちなみにWUGちゃん達も今日の朝までは缶バッジ作るものだと思っていた模様(笑)
ここでWUGちゃん7人参加者全員で集合写真を撮影
その後、参加者をA~Gの7つのグループに分割。各グループ30人くらいずつ
それぞれのグループにメンバーがくじを引いて出たアルファベットに名前を付ける
自分はAグループだったけど、よっぴーが引いて
「カレーが好きな人」「シチュー好きな人」とおもむろにアンケートを実施され
結果、カレーの方が多かったので「カレー大好きな人達チーム」に決定(笑)
他にもまゆしぃはFで「なんでもええやんチーム」
(思いつかなくて最前列の参加者に唐突に振ったところ
「なんでもいいんじゃないですかね」と返されて関西弁にアレンジ)
あいちゃんはGで「チームサメ肌」、かやたんはCで「知らないからチーム」
みにゃみがBで「元気チーム」、ななみんはDで「ななみん大好きチーム」
みゅーがEで「ストマックホールDチーム」
(Eの付く名前が思いつかずに強引にストマックホールDに決定w)
そこでちょっとしたゲームなどをしながらノート完成に必要なパーツを集めて行く方式
イメージとしては工場見学とオリエンテーリングを合わせたような感じ
Aチーム改め「カレー大好きチーム」は最初はみゅーのところからスタート
リング部分を手渡されるが、ここで全員でみゅーとじゃんけんをして
最後まで残った1人だけ通常は黒のところを白い特別仕様リングと
今日のイベントの日付が刻印されたメタルチャームが貰えた(各チーム1名計7名)
結構あっさりと最後の1人決まってしまった為、
後半10分くらいはみゅーのフリートークコーナーになったけど、
最初だったのでみんなそんなにガッツリと行かずにまったりと進行w
次がななみん
最初に撮影した写真が現像されたものを渡されてノートの最後のページ用に専用台紙に貼り付ける作業
学校の授業のように起立、礼、着席からスタート(笑)
4~5人ごとのテーブルに分かれて順番にななみんがちゃん出来ているかチェックに回ってきて確認
最後も起立、礼、着席で終了
3つ目はあいちゃん
心理クイズとして5問イエスノークイズに回答して、イエスの数によって
ノートの中表紙のイラストを以下の3種類の中から1つだけ貰えた
・全員制服バージョンの青い背景のおなじみのキービジュアル
・全員ステージ衣装で6話直後にあいちゃんが一旦消された例のイラスト(笑)
・現在の公式HPトップのステラボールイベントのキービジュアル
こちらも学校の先生風に進行
Aチームはイエスの数が少ない人が多かったようで劣等生扱いをされる(笑)
7月開始のスクールカレンダータイプのページとおまけのシールページを受け取る
また、一人一人よっぴーに自分の誕生日を申告して該当日にスタンプ押してもらえた
よっぴー母やよっぴー姉の誕生日と同じ人がいる度に反応するから
青山家の個人情報がどんどん晒されて行ってハラハラした(笑)
よっぴーコーナーが一番じっくり話せた感じ
5つ目がかやたん
登場時から背が低くて見えないとネタにされる(笑)
背表紙でゴムで止める部分を作成
とにかく全ての動作が可愛かった・・・とてもメンバー内最年長には見えない(笑)
最後に一人一人ちゃんと出来ているか確認してもらって終了
基本的には高得点採点だったけど、中には菊間夏夜としてコメントを求められて
「知らないから」などとコメントしたりもしてた
表紙箔押しする工程で、ここでもクジを引いて3種類の内のどれか1つのデザインを決定
また、出たA~Cのカードに対してまゆしぃへ一言言うように要求された(笑)
自分はBだったのでBaseBallで7/10の楽天コラボ、仙台で待ってると伝えた
ちなみに後半にまゆしぃコーナーを訪れたチームはルールが変更されたようで、
自分で申告した記号と引いた記号が一致していたらまゆしぃに何でもリクエスト出来たらしい・・・(羨まゆしぃ)
予想通りというか、やはり罵倒リクエストがあったらしい(笑)
最後がみにゃみ
ノート部分を受け取る
ここでもちょっとしたミニゲームがあり、ノートのページの束を測りに乗せて、100gの前後10g(90g~110g)だった場合には
ノートに金色の「大変よく出来ました」スタンプ押して貰え、
それ以外の場合は赤の「もっとがんばりましょう」スタンプ押して貰えた
ちなみに100gピッタリを出したのは全参加者中4人との事
その内の一人は俺(笑)
7人のところをすべて回ってスタート地点に戻ってきたらやっと休憩
劇場版がモニタで流され、他チームも順次戻ってきて
ちょうどEDまで見たところでWUGちゃん7人が再登場
イベントの感想などを一人一人話し、
ノートのリング部分を専用の器具で閉じてノートを完成させたら、
7人全員とハイタッチしてから退場
終わってみれば6時間あっという間のイベントだった
ちなみにまゆしぃコーナーまでは凄く良い天気だったのに、
みにゃみのコーナーを終えて戻ってきたらメッチャ嵐になってて吹いたw
結局は一時的なものだったけど、やはりみにゃみは雨女なんじゃ・・・(^_^;)
長々書いたけど、とても楽しく想い出に残るイベントでした
■リングノートの画像
WUGリングノート表紙 C #WUG_JP pic.twitter.com/6vrCAoMQMu
— あるかーとめがねっち提督さん@ヤマカン好 (@keymaniax) 2014, 6月 29
WUGリングノート表紙 C
WUGリングノート中表紙 B #WUG_JP pic.twitter.com/2jyn9vQO4h
— あるかーとめがねっち提督さん@ヤマカン好 (@keymaniax) 2014, 6月 29
WUGリングノート中表紙 B
WUGリングノート みにゃみに押してもらったハンコ 赤 #WUG_JP pic.twitter.com/F5qVywV8ZH
— あるかーとめがねっち提督さん@ヤマカン好 (@keymaniax) 2014, 6月 29
WUGリングノート みにゃみに押してもらったハンコ 赤
WUGリングノート ノート部分が40ページ #WUG_JP pic.twitter.com/aHoZXt7WXv
— あるかーとめがねっち提督さん@ヤマカン好 (@keymaniax) 2014, 6月 29
WUGリングノート ノート部分が40ページ
WUGリングノート カレンダー3,4月 #WUG_JP pic.twitter.com/8G5YOYiyJx
— あるかーとめがねっち提督さん@ヤマカン好 (@keymaniax) 2014, 6月 29
WUGリングノート カレンダー3,4月
WUGリングノート 5-8月 #WUG_JP pic.twitter.com/INoLT52sEq
— あるかーとめがねっち提督さん@ヤマカン好 (@keymaniax) 2014, 6月 29
WUGリングノート 5-8月
WUGリングノート 1,2月、ステッカー #WUG_JP pic.twitter.com/d5LCPEHle1
— あるかーとめがねっち提督さん@ヤマカン好 (@keymaniax) 2014, 6月 29
WUGリングノート 1,2月、ステッカー
WUGリングノート 9-12月 #WUG_JP pic.twitter.com/LZJNelw0vr
— あるかーとめがねっち提督さん@ヤマカン好 (@keymaniax) 2014, 6月 29
WUGリングノート 9-12月
WUGリングノート 記念写真 #WUG_JP pic.twitter.com/n3TWpxMlnK
— あるかーとめがねっち提督さん@ヤマカン好 (@keymaniax) 2014, 6月 29
WUGリングノート 記念写真
WUGリングノート 裏表紙前 #WUG_JP pic.twitter.com/DAdJYcOdsb
— あるかーとめがねっち提督さん@ヤマカン好 (@keymaniax) 2014, 6月 29
WUGリングノート 裏表紙前
WUGリングノート 裏表紙 #WUG_JP pic.twitter.com/s2mtLvS5yT
— あるかーとめがねっち提督さん@ヤマカン好 (@keymaniax) 2014, 6月 29
WUGリングノート 裏表紙
WUGリングノート ジャンケン勝者は白リング 撮らせて貰いました #WUG_JP pic.twitter.com/0XsB0mohPD
— あるかーとめがねっち提督さん@ヤマカン好 (@keymaniax) 2014, 6月 29
WUGリングノート ジャンケン勝者は白リング 撮らせて貰いました
WUGリングノート ジャンケン勝者の貰えたキーホルダー 勝者は七人のみ #WUG_JP pic.twitter.com/ho7BRevKat
— あるかーとめがねっち提督さん@ヤマカン好 (@keymaniax) 2014, 6月 29
WUGリングノート ジャンケン勝者の貰えたキーホルダー 勝者は七人のみ
WUGリングノート みにゃみのとこで90-110gでノートを測れたもののみ押される金のハンコ 撮影させてもらいました #WUG_JP pic.twitter.com/BRXYWdUDVe
— あるかーとめがねっち提督さん@ヤマカン好 (@keymaniax) 2014, 6月 29
WUGリングノート みにゃみのとこで90-110gでノートを測れたもののみ押される金のハンコ 撮影させてもらいました
すみません、自分のノート、カレンダーの並び順間違えてリングを閉じました!(\(-o-)/) #WUG_JP
— あるかーとめがねっち提督さん@ヤマカン好 (@keymaniax) 2014, 6月 29
すみません、自分のノート、カレンダーの並び順間違えてリングを閉じました!(\(-o-)/)
■参加者の感想
WUG!のGEOイベ終了!んー、どこまでつぶやいていいかわからないので内容については書きませんが、過去最高の神イベントでした!あいり先生からの「模範解答!100点!!」を頂けたのは本当に嬉しかった♪( ´▽`)
— ぬ〜@6/29 WUGワークショップイベ (@nuu_81) 2014, 6月 29
WUG!のGEOイベ終了!んー、どこまでつぶやいていいかわからないので内容については書きませんが、過去最高の神イベントでした!あいり先生からの「模範解答!100点!!」を頂けたのは本当に嬉しかった♪( ´▽`)
WUG缶バッジイベントが超神イベントすぎてヤバいwww ラストの工程がよっぴーで、私が大トリ頂きました。誕生日当てめっちゃおいしかったですw よっぴー天使すぎるw
— ko-cha=ブンナゲール (@kocha_bunnageru) 2014, 6月 29
WUG缶バッジイベントが超神イベントすぎてヤバいwww ラストの工程がよっぴーで、私が大トリ頂きました。誕生日当てめっちゃおいしかったですw よっぴー天使すぎるw
今日のWUGちゃん缶バッジイベントが神イベだった理由。どんだけWUGちゃんメンバーと喋ってても剥がされない( ; ゜Д゜)よっぴーと最後延々に喋る事態が発生(^o^)/~~
— にゃんこ先生@真姫推しのワグナー (@nyankoteacher01) 2014, 6月 29
今日のWUGちゃん缶バッジイベントが神イベだった理由。どんだけWUGちゃんメンバーと喋ってても剥がされない( ; ゜Д゜)よっぴーと最後延々に喋る事態が発生(^o^)/~~
WUG!缶バッチイベント終了しました。世界に一つだけのノートを作るイベント。ワグナーが7チームに割り振られ、7つの部品をメンバーそれぞれからもらってノートを作る流れでした。基本的に部品はメンバーからのお渡し会形式。メンバーが作り方も教えてくれちゃいます。こんな神イベントは初めて!
— dai@ワグナー6/29都内 (@dai0184078) 2014, 6月 29
WUG!缶バッチイベント終了しました。世界に一つだけのノートを作るイベント。ワグナーが7チームに割り振られ、7つの部品をメンバーそれぞれからもらってノートを作る流れでした。基本的に部品はメンバーからのお渡し会形式。メンバーが作り方も教えてくれちゃいます。こんな神イベントは初めて!
ゲオのWUG缶バッジイベントは世界で一つだけのリングノートを手作りするワークショップ(^ω^) ノート作るのもWUGちゃんと直接触れ合うのもなかなかない機会だからたのしぃ。#WUG_JP http://t.co/xRY3SSTpsG
— のナック兵長 (@nonak666) 2014, 6月 29
ゲオのWUG缶バッジイベントは世界で一つだけのリングノートを手作りするワークショップ(^ω^) ノート作るのもWUGちゃんと直接触れ合うのもなかなかない機会だからたのしぃ。
うらやましいぞおおおおおおおお
うらやましいって言うことはな、つまりな、俺は外れたんだよ…!
うおおおおおおお、なんだこの最高そうなイベントは!!
シリアル入力の地味な作業を何度もしたのにな…俺は外れてしまった…
外れた、外れたんだよォォォ
しかし、こういう詳細なレポートはありがたいね
詳細レポありがとう!
俺はこの感想をもとに妄想で楽しむことにするよ
ちくしょう!
今日行けなかった悔しさをバネにライブツアーも決起集会も全力で楽しんでやるぜ!

エイベックス・ピクチャーズ (2014-07-25)
売り上げランキング: 1255
学研パブリッシング (2014-07-15)
売り上げランキング: 4780
コメント
某裏イベにも触れるんじゃないかとちょっと期待してましたが、
さすがにそれはないかww
ガチ勢ビジネスに特化するってこういうことなんだろうけど。
ここでやっちゃいけないのは参加組が不参加組をバカにするような発言だな
このモラルを守らないと、ワグナー一気に減る予感
戦利品の自慢は大いにやって結構だけどね
2chはそれをやっちまった奴が数名いるから荒れてる
バカだねーWUGの為にならんことを
悔しい気持ちもわかるけど、抽選だしそこまで怒るのもちょっとな
当たった人は相当応募した人もいたみたいだけど、内容見ると後から羨ましくもなりますよねww
私も応募をすればよかった…
って言っても近くのGEOのバッジは買占めていた方がいて、買えずに応募出来なかった勢ですがw
なにせ、WUGはガチ勢向けの神イベ連発だなぁ。
話がしたいわけでも触れ合いたいわけでもないからね
最大の強みは曲だと考えていたけど制作側はそう思っていない節がある
大抵のイベントが斜め上すぎ
最大の強みはライブパフォーマンスで間違いないが、だからこそ適当な曲や振り付けで間に合わせて欲しくない。今は準備期間だと思って我慢しようぜ。
ファンのタイプは いろいろだからなあ。
楽曲ファンには 不満なんだろうね、いまの活動は。
でも 触れ合いを 求めてるファンには うれしいんじゃないかなあ。
自分なりのやりかたで 応援するしかないかな。
全15箇所の候補地域の中から、投票数が多かった上位10か所で開催いたします。
あなたの街に、WUGを呼んじゃおう!
北海道 東北地方 仙台 東京都 千葉県 神奈川県 北関東地方 甲信越地方
北陸地方 関西地方 東海地方 中国地方 四国地方 九州地方 沖縄県
が選べる選択肢ということでお願いします
近くに座ればメンバー見れるとおもったけど・・・
イベントはほんま一部のガチ勢だけが幸せになれるイベント。
何度繰り返したってほぼ参加者は同じ人だから。
アイドルが自力でライブやるまでの下積み時代を支援するのがガチ勢だから
ある種自然なこととおもうけど、wugコミュでは新参古参問題みたいなのが
いつも話題になるのは、こういうのの繰り返しなんだと思う。
ま、缶バッジ200個とか買って当選した皆さんはすごいと思うよ。
こういうのは自慢していいと思うがね。
品位が下がるぞ
まじどうでもいいんだけど
コメントする